記事一覧

7/26

何かにハマって、夢中になって、バンバン時間使って、お金も投資して、あーシアワセー!ってなるのって、ほんとにオタクの喜びだよね。
しばらく忘れてたけど、なんか久々にココロ潤ってます(笑)。
沼落ちしないよう細心の注意を払いつつ、浅瀬でちゃぷちゃぷ。めちゃ楽しい♪
(自分の危険域に関してはもうよく把握しているので、ちゃんと見極めた上で、まみれてます)(ふふふ)



「艦これ」
梅雨&夏イベ。
E-5は無事に甲で攻略完了。コツコツは嫌いじゃないけど、疲れたよ…。
今はE-6を侵攻中。
第一ボスは終わりました。
第二も少しずつ進めて、次はいよいよボスの装甲弱体化ギミック。
すでにいろんな子たちが札つきに。…先は長いぜ。

7/19

ここに来て新型コロナがまたぞろやな感じに…。
春先の予定(いろいろ楽しみだったやつ)が、いくつかこの夏に繰り延べになってるんだけど、今の状況だとちょっと…。
ううーん…。




「艦これ」
梅雨&夏イベ。
E-4はサクッと乙でクリア。試しに甲で行ってみて──みたいなことすらせず、ササッと乙で。(未練はナシ)
で、E-5、E-6は報酬が魅力なのでなんとか甲でがんばりたい。希望。

現在E-5-2(輸送ゲージ)を削り中。コツコツコツコツ地道にがんばってあと残り1/3くらい。支援なしのエコ戦略。回数勝負。
明日か明後日には終わるので、E-5は無事甲クリアの予定。
有明もヘレナも早々に来てくれたし!(前段の枯れっぷりを思うと、とてもとてもありがたい)

7/12

雨。
降るときはすごい降るし、上がると突然強い日差しが出て気温急上昇。湿度もすごいので体が保たないよ…。

サボテンの開花状況もあまりよろしくないまま夏へ移行しそう。
ギムノ属がほんとにダメダメで。
本体は元気そうなのに、蕾がつかない株が多々。
春先の不安定な日照と気温のせいかなあ。植え替えのタイミングも今年ちょっと遅かったしな…。

夏サボたちは調子良さげなので、そちらに期待。



「艦これ」
梅雨&夏イベ。
E-3は甲で無事クリア。
が、先が不安すぎてE-4はまだ手つかずのまま。
てか、先行勢も気息奄々な今年のイベント。(札9枚! 9枚!
難易度落とす覚悟はできてる!(←いつもだけど)

7/6

相変わらずバタバタしてます。
リアルも忙しいけど、ココロも忙しい。
いろいろ押し寄せてきて嬉しいやら、大変やら。

もちろん、日々のノルマはちゃんとこなしてます。
──なので、多少の「心ここにあらず」ぶりは大目に見てね? と、誰にともなく言ってみたり。



「艦これ」
梅雨&夏イベ。
コツコツ攻略中。
E-3ギミック解除まで終了。あとは戦力のみ。たぶんこのまま甲で行けそう。(E-1、E-2ともに甲)

レア艦まっっっっったく出ないけど、掘ってる余力はないし、致し方なし。それよか先が見えないので出撃艦の選択(札の管理)に戦々恐々。 
今んトコたぶん大きなやらかしはやってないと思うんだけど…。

6/28

ぎゃーす!
気がつけば6月最終週! 今日を入れてあと3日で今年も半分終わり?
うそ!!

っつーくらい、日々、怒涛です。
艦これのイベントが始まったので加速度さらにアップ。
本気で、頭が3つと、目が6つ(三対)と、PCがあと二台ほしい。
で、椅子に座ったまま三作業やる。あの八面六臂の阿修羅みたいに──と一瞬思ったけど、口は3つもいらないです。
(食べる量はそんな増えてないけど、消費カロリーも増えないので、着々と体重増加中)


「艦これ」
梅雨&夏イベント開始。
とりあえずE-1、輸送ゲージ攻略。札が怖いけど、えいっと出撃。
曙、潮は覚悟を決めて起用。大発搭載可の駆逐や軽巡は大事を取って温存。(睦月如月その他)

6/7

ちょ、ちょっと、人生久しぶりに忙しい…。
なんでこういろんなことが、いっぺんにくるかな?
嬉しい忙しさではあるんだけども、キャパ足りなくてオロオロする…。
(あと、チキンなので揺り戻しも怖い)



「九龍妖魔學園紀 蘇る秘宝版」
無事、届きました!
amazonでの「予約購入」なので実はとっても心配してたんだけど。
(予約が通ってるのになぜか商品が確保できない→その旨メールがきて終了、がいまだにある!)(書籍だったケド!)
ただ、開封はしたものの、時間がなくてCDも聞けてません。

でもアートブックは隅々まで読んだ!
監督の一問一答とか。
チョイスされたイラストは既存のものばかりだったけど、全部好きなやつ! 嬉しい。
そしてシナリオも読んだ。特典CDの台本。

もーさすが監督。
文字で読んでるだけでこっ恥ずかしい。とくに皆守のセリフ。ひゃーっ///て感じ。
けどでも、九龍って、ジュヴナイルって、そうだったよなーと懐かしく思い出したよ(笑)。
フルボイスで聞くには覚悟決めなくちゃ(笑)。



そういえばずっと書いてなかったけど、「艦これ」もこなしてます。
長時間は無理だけど、日々の任務と大きいやつは確実に。
(七周年任務とか、フレッチャー関連ね)
任務こなしてる間にフレッチャー二人目が来てくれたので、この子もコツコツ育成中。
月末からはイベントだそうだし、できる範囲でがんばらねば!

5/24

ようやく、ちょっとずつ、いろんなことが前に進み始めてる感じ?
もちろんまだまだあれこれ気をつけなくちゃ、ではあるけど、閉塞感はだいぶマシになってきたかなー。

とはいえ、ヨガ教室の再開はまだなんで、なかなかもどかしいっす。
家でストレッチはしてるけど、やっぱ違う!(笑)


you tubeをきっかけに動画見続けて、辛抱たまらなくなってDVDもあれこれ買っちゃった。
まさかの散財だけど悔いはなし。
つか、むしろ幸せ!


てな感じにどっぷりステイホームしてる間に、納税の季節。
今年は必要な書類が多いので、時間に余裕見てお役所行ったけど、意外に空いてました。ラッキー♪

5/11

GWは終わったけど、いつもと違う感じはまだまだ継続中。
でも、ちょっとはいろいろ動き始めてきた──のかな…。


それにしてもGW。
来客ないし、誰も帰省してこないし、お出かけも(買い物以外ほぼほぼ)ナシ。
お見舞いや面会も禁止なもんだから、ホントどーすりゃいいのって感じで。
ただただごはん作ってた記憶。

あ、でも、you tubeには助けられてました!
てか、ひたすら見てた。
いろんな動画が上がり続けてて、こんなに見たのは初めてってくらい視聴してました。
(人生イチ見てたかも。無料なのが申し訳なかったよ…。マジで課金したかった!)

ネット社会バンザイ!
新型コロナは憎いけど、この件に関してだけはプラスポイントだったかも。

4/27

気がつくと4月ももう最終週。
なんかすっかり曜日感覚がおかしいです。てか、日にちの感覚もおかしい…。

家族がテレワークとか絶対にできない仕事についているので、今日現在も当然出勤。
こっちまでなんか緊張。やっぱ心配だよ。


わたし自身はステイホームとか言われても全然苦にならないタイプなので(オタクで良かった(笑))、外出も必要最低限で済ませてますが。
てか、ネットやテレビで、アーティストのコンサートとか過去の名作ドラマとかなんか大判振る舞いで、見るのが追いつかないよ!
勢いで以前から欲しかったDVDまでポチっちゃうし。
(いや、せめて、ちょっとは消費で貢献したいし)

4/12

いろんなイベントやお祝いごと、節目の行事が、ことごとく延期や中止を余儀なくされてて、本当に本ッ当に「なんで?」しか出てこない昨今だけど、せめて──せめてこれくらいはの思いを込めて。

こんなときだけど、こんなときだからこそ、お誕生日おめでとう皆守甲太郎!

ページ移動