記事一覧

2/3

あっという間にもう2月。
節分も過ぎて今日は立春。
なんでそんなに早いの??


数日前、ちょっと確認が必要なことがあって役所に電話。
なんとなくヤな予感はしてたんだけど、案の定。
ああ、聞くんじゃなかったと思っても後の祭り。

てか、聞かないわけにはいかない事項だし、今わかるかのちにわかるかだけの違い。
──ではあるんだけど、やっぱ凹むー。
これまでのあれやこれやで、耐性がとにかくなくて。
ヤなことはなるべく見たくないし知りたくないし極力先延ばしにしたい──したかった──ざます。

ああ、胃が痛ーい…。

1/25

ドラマの話、続き。

「にじいろカルテ」「俺の家の話」の初回も見ました。
どっちもよかった。このまま見るよーv

とくに「俺の家の話」。
クオリティすげー。脚本も出演者もみんなすげー。
このまま失速せず、迷走もなかったら、ものすごいドラマになるのでは?とおののくほどの出来。好きと苦手に分かれがちなクドカンドラマだけど、好きな部類。長瀬くんかっこよすぎ!
(年末年始にタイガー&ドラゴン一気見したのでなおのこと)

「天国と地獄」
第二話見たけど、え?こういう路線で行くんだ?とちょっとびっくり。…そうか。そうなのか。むむむ。

「麒麟がくる」
先週も書いたけど、もう見るだけで酸欠。いろんな感情が次から次へと。濃密です。
しんどいけど目が離せないあと2回!

1/18

そういえば今期の朝ドラ「おちょやん」。
父親があまりにクズでクズで、胸が痛すぎて第一週はちょっと見てられなかったんだけど、大阪に出て来て以降はずっと視聴してます。
演者もドラマの作りも達者というか、手練な感じ。
ドはまりまではまだいってないけど、楽しいです。
しかーし! 中武志に続いてチビ武志(「スカーレット」)まで出してくるのは反則や。懐かしすぎて(ついでに上手すぎて)泣いたわ!(嬉)

NHKつながりだと「麒麟がくる」も。
当初は見たり見なかったりだったけど、正親町天皇が登場あそばしたあたりから毎回リアタイ。
見てると十兵衛視点になっちゃうから毎度胃が痛くなってくるんだけど、ここ最近はもうもう…。胃痛だけじゃなくコワイコワイの連続だよ。
なんつーか信長様もだけど秀吉がこわい…。


こわいといえば「進撃の巨人」。
先日、後半部をちゃんと読み直してストーリーを把握し直して、やっぱすげーとなってます、今。(実はちょっと脱落しかけてた…)
で、もちろんコミックス派なんだけど、伝え聞く(ウワサが流れてくる)最新刊が怖くてまだ読めてません。
進撃する巨人のシーンだけでもあんなにエグかったのに、先を知りたいようなまだ心の準備が出来てないような…。


他にも「天国と地獄」初回SPとか「カンパニー」とか、バラエティも含めまとめていろいろ見たんだけど、体力使い果たして息継ぎ中(笑)。
こんなにテレビ見たの、久しぶり。

1/10

寒いーーー!
部屋は暖房がきいてるからいいとして、朝イチの台所とか洗面所とか、何ならトイレまで激寒!
ヒートショックで倒れる、みたいな話がシャレにならないここ数日。
気をつけないと…。


「艦これ」
最終海域を乙で終了。甲甲甲乙。
気持ち的に最後は丙でも──とすっかり弱気になってたけど、甲に投資した資源を思い出して気合い入れ直しました。
そしたらウソのようにあっさり割れて、ぐぬぬ…。
甲ではあんなにあんなにあんなに苦労して、結局諦めたのに、この違い。
つまり、要するに、甲は高望みすぎ、分相応なのは乙、ってことだったのかなーと。

とにかく無事完走できてやれやれ。
これから激減した資源を戻したり、ゲットした子たちを育てたり、ほったらかしの通常任務をこなします。ふー。

2021/1/3

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしく!

年末は「岸辺露伴は動かない」(NHK三夜連続)を見てうおーすげー(再現度に驚愕)となり、年が明けてからは「逃げるは恥だが役に立つSP」を見てうぐぐぐぐ…(いろんな意味でいろいろ刺さる)となった年末年始でした。

他にも、買ったのに時間がなくて見れてなかったDVDBOXを見たり、調子に乗ってお餅を食べすぎたりと、ザ・お正月を満喫中。
とはいえ明日からはもう通常営業ですが。



「艦これ」
イベント中。
やっぱだめだーと白旗上げて、絶賛回復中。(わたしのメンタルを)
備蓄資源に余裕はあるけど、勝てない戦を踏ん張って耐え続ける精神力がなく。
てことで、難易度落とします。
目標は「完走」にシフト。

はー、ちょっと情けない…。

12/27

いよいよ今年もあともう少し。
年末に来るらしい寒波に備えて、大(まかに、目立つところだけ)掃除もだいたい終了。
あとは買い出しかな。っても、特別なことはしないし出来ないから、雰囲気だけお正月っぽく。
はー、気忙しい。


「艦これ」
イベント中。
E-4、コツコツコツコツ輸送ゲージを削り、ギミックを解除し、戦力ゲージを削り、装甲破砕するところまで完了しました。
(まとまった時間プレイできないから、ちっとも進まない…)

で、あとはボス最終形態を撃破するだけなんだけど、これが今イベどうやら最大の難関らしくて。
今んとこずっと甲で来てるんだけども、ここで頓挫して難易度落とす未来の自分が今からもう目に浮かぶよう。

12/20

さ、寒い…。
ここ数日いきなり突然ものすごく寒い…。
天気予報であらかじめ言われてたけど、とにかく寒いっス!
暖房つけてても寒いんで、猫も動かないよ。


今年もいよいよあと10日あまり。
なんか大変な年になっちゃったけど、そんでもってまだちっとも先が見えないけど、そして去年の今ごろを思い出すと別の世界のことのようだけど、とにかく乗り切らないとね。
日々は続いていくんだから。



そういえば、WALKMAN買いました。
携帯型音楽プレーヤーなんて買うの何年ぶり?って感じだけど、欲しかったので。
でも、た、高い…。今、こんなにするのね?
よけいな機能は不要で、音楽聞けたらオーケーなんだけど、シリーズのラインナップ見ちゃうとやっぱいいの欲しいし。

ここにお金かけるくらいならお高級なヘッドフォン買いたい──って願望も実はあって、しばし心のなかでバトル。
結局、買っちゃったけども。(ヘッドフォンもいずれそのうち)

12/10

殿が──じゃなくてシンケンレッドが──でもなくて、松坂桃李くんが結婚だそうです。おめでたい。
(わたしの中では彼はずっと殿だなー…)
しかも相手は戸田恵梨香嬢。彼女も大好き。

意外っちゃ意外な組み合わせだけど(噂も立ったことなかったよね?)、お似合いでステキ。
関係ないわたしまで嬉しい(笑)。




「艦これ」
イベント中。

E-3までクリア! 甲甲甲。やったぜ!
E-3戦力ボス最終は、念には念を入れて、
 1)基地航空隊をきっちり再計算、
 2)道中決戦ともガチの支援出す、
にしたら一度でクリア! 快哉の声出たよ(笑)。

で、その準備中にE-2に掘りに出かけたら、2周目で「シェフィールド」ゲット!
攻略優先で掘りは一切やってなかったから、喜び三倍増し。
E-3報酬艦の「ワシントン」ともども、ようこそ♪だよ。


いろいろ含めて今日はいい日!(笑)

12/2

師走。
え? 師走?
師走ーーー!

いろいろ片付けたいことが山積みなのに、全然はかどってない!
なのにもう師走。助けて。
せ、せめて、雑誌のファイリング(と解体)とHDD内の録画の消化くらいは──くらいは──。
でもでも、とにかく大充実なここ数ヶ月なので、文句はないです。
(文句言ったら罰当たる域)


そして「艦これ」のイベントも始まっちゃった。
雪風改二関連任務は無事イベ前にクリアできたけど、イベントの気忙しさはまた別。それこそ、いつ息継ぎすればいいの?みたいな追い立てられるこの感覚。(^^ゞ

でもコロナがまたいろいろややこしくなってきているし、おうち時間主体になりそうだし。
体力、免疫力落とさないよう、乗り切らないと。

11/25

予定よりちょっと遅れたけど、猫の予防接種に行ってきました。
あれ?
新しい医師?
いつもの先生は?

さり気なくお訊ねしたら、「あ、代替わりしまして、今僕がやってます」。
えー?(驚)
い、いつから…?
「一応、春先に新体制という感じで。でも、繁忙期には助っ人として来てくれますよ」
はあ…。
でも、今日はいらっしゃらないよね。つか、もうメインでは診察なさらないよね。うちの猫いろいろややこしくて、そのつど相談もしたいんだけどなあ…。(←さすがに口には出さず)
「えーと、僕、娘婿です。養子ではないですけども。なので連携はしっかりしてますんで安心してください」

うひゃー。
そういうことか。なるほどー。
まあそういうことなら。

前の先生にはいろいろお世話になって、これからもお世話になりたかったんだけど、とにかくご高齢で先々どうなるのかなとちょっと──いやかなり心配してただけに、ほっとしました。
(最悪閉院?みたいなことも考えてた)

動物病院は何軒か行ったし、医師もいろいろだと勉強してきただけに、「近くに」(これ大事)すぐ診てくれる、ちゃんとした先生がいらっしゃるとホント安心。
動物病院だけに限った話じゃないけど。

ページ移動