記事一覧

2/3

今日は節分。鬼は外! 福は内!


ここに来て、ようやく寒気到来。
朝晩の冷え込みがこたえるーって感じだけど、天気予報によると長続きはしない感じ?
今年は本当に暖冬で、このまま(多少の冷え込みはあれど)春に向かいそうだとか。
カラダには楽だけど、いろいろ心配ではありますよね。(まれに見る雪不足とか、野菜の作柄への影響とか)


セッツブーンのあとはバレンタインが来て、さらには猫の日が来て。
2月は短めだけど、イベント多し。

1/23

前回の日記。
読みようによっては、ストレスの原因が「艦これ」(のイベント)と、読めなくもなく…?

ちーがーいーまーすー。
むしろ、あってくれてよかった、やっててよかった、でした「艦これ」。

てなわけで、現在鋭意気力回復中。
甘いものが超美味しい!(和生菓子系が今ブーム)

1/20

そのさなかにいるときは全く自覚ないのに、過ぎ去ってから「あれはもしやものすごいストレスだった?」って気づくときってありますよね。
今、まさに、ソレ。
ものすごーーーーくキてます。

そういえばごはんが全然食べられなかったなあ(当社比)とか、寝付きも寝起きもツラかったなあとか、会話もしんどくて気分も落ち込みがち・尖りがちだったワ、とかとか、今思うといろいろあったのに、ちっとも思い至らなくて。
今になってようやく、あーそうだったのか、あれのせいか、うーわー…と。

で、でももう過ぎたから!
しばらくは安泰だから!

1/12

今年のお正月は、例年になくお餅をよく食べた気が。
なんか、餅ブーム来てました。

生のまま煮たりゆでたりしたお餅は苦手なので、もっぱら焼き餅で。
お醤油つけたり、水炊きの鍋にさっとくぐらせてポン酢醤油でいただいたり。
最近の市販の個包装パックのお餅は、一個一個が小ぶりなので三、四個はペロリだよね。
カロリー的にはとーてーもーヤバイけど(笑)。
焼きたてのあつあつも、ちょっと冷めて固くなり始めたやつも、好きー。


「艦これ」
攻略自体は終わっているので(甲甲甲甲乙甲)、すっかりのんびりモード。
もっぱら新艦のレベル上げと海防艦拾いをこなしてました。アトランタちゃん可愛い!
あと、新春任務とか、警戒陣あるうちにEO突破とか。

そうそう、イベの振り返りとして、恒例のMVP。
一番時間がかかったE-6-2ボス攻略の、出撃メンバー全員かな。
とくに、戦闘得意じゃないのにがんばってついてきてくれた秋津洲と(よく避けた!)、元気に対潜役をこなしてくれた白露(対潜水艦絶対外さないウーマン)。
派手な戦果は他の艦担当だったけど、この二人の働きにも大感謝!

2020/1/2

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしく!

元日、2日と快晴でした。
寒くはあったけど気持ちいいー。少しくらい風が強かろうと冷たかろうと、日差しがあるだけでほっ。お日様は偉大なり。
この晴れ晴れしさにあやかって、いい年になりますように。南無~。



「艦これ」
E-6甲クリア! マジで終了! やりました!
こつこつこつこつ一週間くらいかけて、ボスの戦力ゲージ削り。削りきったのが大晦日。(友軍来援前)
翌日(元日)の夜、ギミック全解除して、最後の決戦へ。
友軍のおかげで、ボス戦はたしかにいい勝負になるんだけども、そう一気には行かず。
結局5出撃目でボス撃破! しかもなんとS勝利! ありがとう友軍!(といいたいとこだけど、この一戦に関しては昼で勝負は決していた気も…)(いやいや二択になってもスカるときはスカるのでやはり来援は有り難し)
とにかく甲攻略完了です。嬉しいー。(というか、直後は安堵感のほうが…(笑))

本来の日程なら途中で諦めて難易度落としていたと思うけど、イベ期間の延期が発表されたので、がんばれた感じ。
絶対安全圏だったはずの資源とバケツも結構な量減ってました。
過信はダメよね。(でも心配するほどのダメージには至らず)

いずれにせよ、幸先いいぞわたし!

12/28

クリスマスも終わり、あっちゅーまに年末。もう年末!
大掃除とかお正月の用意とか、あんまり進んでません。こ、今年は、ざっくりでいいかな…?

最近、無糖無脂肪のちょいかためのヨーグルトがマイブーム。
おいしいんだけど、やっぱ味が同じだと飽きてくる。
というわけで、ドライフルーツ混ぜたり、はちみつ混ぜたり、ジャム混ぜたり。果物とかも。
無糖無脂肪のメリット台無し(笑)。(果糖だって糖は糖だもんね)
でもシリアル・グラノーラ系は苦手なので、致し方無し。


「艦これ」
E-5乙があまりにもあっさりストレートで終わってしまったので、ちょっと色気を出してE-6を甲で挑戦中。
やっぱつらいー。
ダメなら難易度落とすを大前提に、毎晩コツコツ進めてますが、さすがにそろそろ時間が…。
大晦日に友軍が来るらしいので、それと、その時点での進捗状況で判断、かな。
資源もバケツも潤沢だけど、時間がない。
あと、「折れない心」の在庫も少なめ…。(^^;

12/18

なんかだんだん気忙しくなってきた…。
やらなきゃいけないこととやりたいことが乖離してて、しかもどちらも多すぎる!(笑)


「いだてん」
最終回。ついに二部はすべてリアタイ完走しました。面白かったー。
まさか、まーちゃんこと田畑政治にこんなに肩入れすることになろうとは。
実際、身近にああいう人がいたらたまったもんじゃないだろうけど、でもあのパワーは魅力的。振り回されてみたくなる──かもね。(^^)

毎回、田畑パートは文句なしに面白かったです。が、賛否あるとおり落語パートは都度都度で馴染んでいたりいなかったり。
どハマリしてたときは神回か!てなぐらいドラマ全体が盛り上がり、そうじゃないときは物語が分断されてひどくもったいなかったり。

でも、史実と、資料という圧倒的な物量と、演者さんたちの熱量に毎週楽しませてもらってました。
テレビの前で正座待機って、「真田丸」以来だったよ。


「艦これ」
気合不足&時間不足で、攻略は進んでおらず。
E-4でちまちま「ヒューストン」掘ってました。
(軽量省資源編成が紹介されてたので)
友軍来たら本腰入れないとなーとたらたらこなしていたら、26周目で邂逅。やれやれー。

12/12

冷え込んだかと思うとまた妙に暖かくなったり。
毎日の気温の差が大きくて、着るものに迷うというか、体調まで崩しそう。(部屋の中でネックウォーマーした日もあったり)

年内は寝込んだりできないので、その緊張感で乗り切りたい!



「艦これ」
イベント中。
E-4まで攻略完了。甲甲甲甲。
E-3まではびっくりするほど楽ちんで、E-3掘り艦のデ・ロイテルもそうそうにゲット。
助かるなーと思ってたら、さすがにE-4はそこまで甘くはなく。
ボス撃破でちと足踏みし、電卓叩いて装甲抜くための装備改修値を計算したりしてました。←こういうのふだんはアバウトなので、いざやるとなるとタイヘン…。

でもおかげで何とかクリア。
ただし、ヒューストンは出ず。ですよねー。
タイプな容姿(!)なのでぜひゲットしたいんだけど、掘るとしても友軍来てからだなー。

12/4

いよいよ師走。今年もあともう少し。早いぜ!


そして「艦これ」。
現在イベント中。

艦これはもはや日常の一部になっているので、イベントにももちろん参戦。運営の告知によると大規模作戦だそうで、いろいろな意味でドッキドキ。
とはいえ、さすがにこの時期、あんまり時間もかけていられないので、高難易度(高報酬)より、新艦掘りより、とにかく完走第一で。
最終的には丙も辞さずの心意気。(心意気の使い方がおかしい(笑))

11/25

何やかやで延び延びになってた猫の予防接種と自分の健診を、ようやく済ませてきました。

猫。
毎年の三種混合。なんだけど、オヤジ猫のほうは先生とも相談して今年は見合わせ。
ちょっと負荷が大きいかもということで。
(受けるリスクと受けないリスクは常についてまわる問題)(この先、齢を取ってくとますますね)
本猫はすっかり元気なんだけども。とりあえずお嬢だけ受けてきました。

わたしの健診。
とくに問題はなく。引っかかる項目もなく。ほっ。
ただ、「運動はしなさいよー」と言われました。てか、先生、全員に言ってるんじゃ? 「はーい」まで含めてテンプレだよね?(笑)

話は逸れるけど、ずっと続けてるヨガ。(ゆるめの)
なんと教室が閉室に。えええー!と一時は本気で動揺したけど、他の人達ともども別の場所で継続できることになりました。
指導の先生もそのまま。
よかったー。

運動量は微々たるものだけど、からだの調子が整うのでとても頼りにしてるというか。「心地いい」は大切ですネ。

ページ移動